スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月07日

イチから民間ARを作る。その1

以前から妄想していたことを実行に移します♪


今までM4系は短い方が自分に合っていると思っていたけど、短いものばっかり作ってちょっと飽きてましたf(^^;




サバゲでは使いやすくていいんだけど…

なんか面白味がない。




ショートM4もスタビーM4も使いやすさを重視して、現実から逸脱したものに(^^;


リアル志向じゃないからそこまで気にしてないけど、せっかく新しいものを作るなら…


民間ARならミリタリーより自由度が高いし、遊び心のある1丁が作れそう♪(* ̄∇ ̄*)




民間だからもちろんバレルは16インチ、セミオンリーです。







いろいろネットの画像を見ながら妄想した結果、↑のパーツになりました。



ヤフオクで仕入れたジャンクの次世代M4、バンブルビーのSALTアウターバレル16インチ、BigDoragon製15インチMIタイプkeymodハンドガード、レプリカのエルゴグリップ、バトルコンプタイプハイダー、RVG、MBUS、ASAP、マイクロT-1


さっそく外観がガラッと変わるハンドガードから取り付けます♪





15インチって長い!!( ゜д゜)、;'.・


でも、キーモッドのおかげで長さのわりに軽いです(^_^)v


ショートM4の7インチハンドガードより軽いかも…





バレルナットの固定は根本のボルト2本で締め付けるのみ。





ボルトを緩めるとバレルナットが抜けます。

純正のギザギザしたバレルナットに形が似ていますが、G&Pのバレルナットレンチより小さいので使えません…






ちなみに、フレームロックピンは社外に交換されていました♪
ちょっとうれしい♪(* ̄∇ ̄*)







焦る気持ちを抑えつつ、バレルナットを取り付けると…

全く回りません…( TДT)



ハンドガード交換は何回かやったけど、ここまで入らないのは始めてだ…orz


さらに、このジャンクの次世代M4はなかなか質がいいです♪フレームに目立つ傷はなく、ストックチューブリングもスチール製が付属してました♪(^_^)vグリップはA2グリップだけど、純正以外のもので、ちょっと細身なのか握りやすい。

SPRのベースになったジャンクより全然いいものです♪(* ̄∇ ̄*)  
タグ :次世代M4
  • LINEで送る


Posted by ミヤチャン  at 19:06Comments(0)相棒

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ミヤチャン
ミヤチャン
サバゲが生き甲斐♪カスタムがライフワーク♪