2016年03月27日

89式メンテナンス3+α

89式メンテナンス3+α


完成したので初速を測ります♪


89式メンテナンス3+α


…高っ!!


適正ホップでこの数値は高いなぁ(^^;


純正以外のパーツはスプリングガイド、押しゴム、チャンバーパッキン、リフェバッテリー


配線を改善したのが初速向上の要因かな?


これにて一件落着♪(* ̄∇ ̄*)




89式メンテナンス3+α



そして、明日のゲームは職場チーム初のフィールド貸切りゲーム♪



それに合わせてバラバラだったMP5をレンタル用に急遽作りました。


89式メンテナンス3+α



初速は低めだけど、しっかり飛んでいます。


レシピは

TNバレル、Wホールドチャンバーパッキン、ライラのエアシールノズル、PDIシリンダー、SHSのピストンヘッドとフルスチールピストン、純正スプリングの引っ掛かりを切ったもの、ベアリングスプリングガイド、13:1ギア

その他はノーマル使用。モーターはEG700です。


測定にはラージのニッカドを使ったけど、劣化してたからなのか300発ほど撃ったらバッテリー切れしました( ゜д゜)、;'.・


明日はリポで運用しよう♪



  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
AK74をうるさくする。
CYMA AK47タクティカルをイジル
89式メンテナンス2
89式メンテナンス1
シリンダー容量とインナーバレル容量を考えてみる。
MP5クルツHC初速調整
同じカテゴリー(雑記)の記事
 AK74をうるさくする。 (2016-07-15 01:05)
 CYMA AK47タクティカルをイジル (2016-07-07 00:44)
 89式メンテナンス2 (2016-03-13 13:20)
 89式メンテナンス1 (2016-03-05 17:00)
 シリンダー容量とインナーバレル容量を考えてみる。 (2016-01-21 23:02)
 MP5クルツHC初速調整 (2016-01-10 19:17)

Posted by ミヤチャン  at 19:15 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ミヤチャン
ミヤチャン
サバゲが生き甲斐♪カスタムがライフワーク♪