2016年03月27日
89式メンテナンス3+α

完成したので初速を測ります♪

…高っ!!
適正ホップでこの数値は高いなぁ(^^;
純正以外のパーツはスプリングガイド、押しゴム、チャンバーパッキン、リフェバッテリー
配線を改善したのが初速向上の要因かな?
これにて一件落着♪(* ̄∇ ̄*)

そして、明日のゲームは職場チーム初のフィールド貸切りゲーム♪
それに合わせてバラバラだったMP5をレンタル用に急遽作りました。

初速は低めだけど、しっかり飛んでいます。
レシピは
TNバレル、Wホールドチャンバーパッキン、ライラのエアシールノズル、PDIシリンダー、SHSのピストンヘッドとフルスチールピストン、純正スプリングの引っ掛かりを切ったもの、ベアリングスプリングガイド、13:1ギア
その他はノーマル使用。モーターはEG700です。
測定にはラージのニッカドを使ったけど、劣化してたからなのか300発ほど撃ったらバッテリー切れしました( ゜д゜)、;'.・
明日はリポで運用しよう♪